VRのDoF(自由度)とは?6DoFと3DoFの違い、6DoFのHMDも紹介!

VRのDoF(自由度)とは?6DoFと3DoFの違い、6DoFのHMDも紹介!

DoFの意味とは?3DoF、6DoFのHMDも紹介!

この記事を読んでいるあなたは、VRにおけるDoFの意味について気になって調べていることでしょう。

あるいは、6DoFのヘッドマウントディスプレイにはどのようなものがあるのかを知りたくてこのページを訪れたのかもしれません。

そこでこの記事では、

  • DoFの意味
  • 3DoFと6DoFの違い
  • 3DoF、6DoFのHMD(ヘッドマウントディスプレイ)の紹介

以上のことを中心に解説していきます。

この記事を読めば、あなたはVRにおけるDoFについて詳しくなること間違いなしでしょう。

そもそもDoF(自由度)ってどういう意味?

そもそもDoFとはどういう意味なのでしょうか?

まずは、DoFの意味からわかりやすく説明していきます。

DoFはDegree of Freedomの略称

そもそも、DoFとはDegree of Freedomの略称です。

読んで字のごとく、これは日本語でいうと、「自由度」を表します。

「自由度」という言葉自体は力学や統計学などでも使われる言葉なのですが、VRの場合には自由度は主に、VR体験において対応できる動きの方向の数を意味します。

これだけ聞いてもよくわからない方が大半だと思いますので、以下でさらに詳しく説明していきます。

VRにおけるDoFには3DoFと6DoFがある

VRでのDoFには3DoFと6DoFの二つがあります。

ここから、この二つについて詳しく解説します。

3DoFでは頭の回転や傾きを感知する

3DoFとは、X軸・Y軸・Z軸周りの回転という3つの動きに対応することができるという意味になります。

つまり、3DoF対応のヘッドマウントディスプレイでは、頭の回転や傾きのみを感知することができるのです。

VR 6DoF 3DoFの図

したがって、3DoF対応のヘッドマウントディスプレイでできるのは、あくまで頭を動かして周囲の映像を眺めるといったことに限られます。

とはいえ、3DoF対応のヘッドマウントディスプレイでは、例えばキャラクターが移動するようなゲームができないかというとそういうわけではなく、コントローラーを使ってキャラクターを移動させるなどといった工夫がなされています。

6DoFでは頭の上下左右前後の動きに対応する

6DoFとは、3DoFで対応していたX軸・Y軸・Z軸周りの回転という3つの動きに加えて、X軸・Y軸・Z軸方向の移動という3つの動きを加えた6つの動きに対応することができるという意味になります。

言葉で理解しようとすると少しわかりづらいですが、下の図を見て3DoFの場合と比べれば理解していただけるかと思います。

VR 6DoF 6DoFの図

6DoF対応のヘッドマウントディスプレイでは、3DoFの場合に可能だった頭の回転や傾きの把握に加えて、ポジショントラッキング、つまりVR空間内に自分の体がどこにあるのか追跡することが可能です。

したがって、6DoFでは実際に自分の体を動かして、VR空間内を歩いてVR空間内の物体に近づいていくといったことも可能になるのです。

そのため、6DoFでは3DoFの場合に比べて、より現実に近く、より高い没入感を得ることができます。

3DoF6DoFHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を紹介!

ここからは、3DoFのみに対応するHMDと、6DoFにまで対応するHMDをそれぞれ紹介していきます。

3DoFのみのHMD(ヘッドマウントディスプレイ)3つを紹介!

ここで紹介する3DoFのHMD(ヘッドマウントディスプレイ)は

  • Oculus Go
  • Gear VR
  • Daydream View

の3つです。

それでは早速その詳細について確認していきましょう。

Oculus Goの機能詳細

Oculus GoはOculus社が販売する一体型のVRヘッドセットです。

一体型のVRヘッドセットとは、スマートフォンやPCを必要とせず、ヘッドセット1台さえあればすぐにVRを体験できるヘッドセットのことを指します。

Oculus Goの最大の特徴はその安さとクオリティーの両立でしょう。

Oculus Goの価格は、32GBで23,800円、64GBで29,800円となっています。

同じく一体型のヘッドセットであるMirage Soloの値段が約50,000円、Vive Focusの値段が約70,000円であることを考慮するとOculus Goの値段は相当お手軽であることがわかります。


【正規輸入品】Oculus Go (オキュラスゴー) – 64 GB

また、Oculus Goでは、Oculus社の提供するVRソフト配信プラットフォーム「Oculus Store」から1000以上のコンテンツをダウンロードすることができます。VR 6DoF Oculus Go

Gear VRの機能詳細

Gear VRはOculus社とSamsung社が共同で開発した、スマートフォンを必要とするヘッドマウントディスプレイです。

VR 6DoF Gear VR

Gear VRでVRを体験するには、Samsung社が開発した「Galaxy S6│S6 edge」または「Galaxy S7 edge」をGear VRの本体に取り付ける必要があります。

また、Oculus Go同様にOculus Storeからコンテンツをダウンロードすることができます。

現在、Gear VRの本体はコントローラー付で15,000円以下で購入することができますが、Galaxyのスマートフォンが必要という点ではOculus Goほどのお手軽さは感じられない気もします。


Galaxy Gear VR with Controller【Galaxy純正 国内正規品】 Orchid Gray 専用コントローラ付属 SM-R32410117JP

Daydream Viewの機能詳細

Daydream ViewはGoogleが販売している、スマートフォンを必要とするVRヘッドセットです。

Daydream ViewはGoogleが開発したVRプラットフォームである、Google Daydreamに対応しているスマートフォンを装着する必要があります。

現時点でGoogle Daydreamに対応しているスマートフォンには以下のようなものがあります。

  • Galaxy S8 / S8+
  • LG V30
  • Galaxy Note8
  • ZenFone AR
  • Pixel
  • Pixel2
  • Moto Z
  • Moto Z Force
  • Mate 9 Pro
  • Porsche Design Mate9

Daydream ViewはGoogle Storeから購入することができ、値段も12,000円とお手軽です。

しかし、Gear VR同様に対応するスマートフォンでないとDaydream ViewではVRを体験できないという点には注意が必要です。


Google Daydream View – VR Headset (Slate)(米国並行輸入品)

6DoFのHMD(ヘッドマウントディスプレイ)4つを紹介!

ここで紹介する6DoFのHMD(ヘッドマウントディスプレイ)は

  • Oculus Rift
  • HTC Vive、HTC Vive Pro
  • HTC Vive Focus
  • Mirage Solo

の4つです。

それでは早速その詳細について確認していきましょう。

Oculus Riftの機能詳細

Oculus RiftはOculus社が開発したPCと接続するタイプのヘッドマウントディスプレイです。

Oculus Riftの価格は50,000円で、Oculus社のホームページから購入することができ、専用のコントローラー「Oculus Touch」と赤外線センサー「Oculus Sensor」がついてきます。

Oculus Riftと同じOculus製品であるOculus Goを比較すると、Oculus Riftが6DoF対応であるのに対してOculus Goは3DoF対応と体験の面ではOculus Riftの方が優っているようにも思えます。

しかし、価格はOculus Riftが50,000円であるのに対し、Oculus Goは32GBで23,800円であり、さらにOculus Riftは体験の際にPCとの接続が必要なのに対して、Oculus GoはHMD一台で済むという点もあります。

どちらが優れているとは一概には言えませんが、手軽にVRを楽しみたいのならOculus Goを、より本格的なVR体験をしたいのならばOculus Riftを購入することをおすすめします。

VR 6DoF Oculus Rift


Oculus Rift cv1 製品版 2016 オキュラス リフト (Oculus Rift cv1 製品版) [並行輸入品]

Vive、Vive Proの機能詳細

ViveはHTC社がValve社と共同で開発したHMDで、使用する際にはPCを必要とします。

Viveの特徴は、最大3×4mの空間内で体験者の位置を認識することができる「ルームスケール」と呼ばれるポジショントラッキングの機能です。

この機能により、VR空間内を実際に歩いているかのような体験をすることができます。


【国内正規品】VIVE HMD VRヘッドマウントディスプレイ HTC VIVE

HTC Vive Proでは、Viveに比べてより高い解像度や高精度なオーディオ機能を体験することができます。

Viveの値段はコントローラーとポジショントラッキング用のベースステーションがついて64,250円(税別)です。

一方、Vive Proの価格はHMD本体だけで94,000円(税別)、コントローラーなどがついたパッケージ版の値段は162,800円(税別)とViveに比べてかなり値が張ります。


【国内正規品】 HTC VIVE PRO 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙配信 付

VR 6DoF ViveVR 6DoF Vive Pro

Vive Focusの機能詳細

Vive FocusはViveを開発したHTC社が開発した6DoFのVRヘッドセットですが、その最大の特徴は、6DoFに対応しながらも、Oculus Goなどと同様の、PCやスマートフォンを必要としない一体型のVRヘッドセットである、という点です。

HMDの全面に2つのカメラが搭載されておりそれらによってポジショントラッキングを行うことで6DoF体験を可能にしています。

Vive Focusの値段は、青色が670ドル(約73,000円)、白色が625ドル(約68,000円)となっています。

Vive Focusはもともと中国向けのHMDだったため、現在は中国でのみ販売されており、日本では販売されていないことに注意する必要があります。

VR 6DoF Vive Focus

Mirage Soloの機能詳細

Mirage Solo(Lenovo Mirage Solo with Daydream)はレノボ社から発売された、一体型のVRヘッドセットです。

Mirage Soloの価格は、51,200円(税別)となっています。

Mirage SoloはGoogleが開発したVRプラットフォームDaydreamに対応した一体型VRデバイスとしては世界初の製品です。

HMD前面についた2つのカメラを使ったセンサー技術「WorldSense」により6DoF(6自由度)に対応しているため、VR空間内で現実のように歩き回ったりすることができます。

VR 6DoF Mirage Solo


Lenovo スタンドアローンVRヘッドセット Mirage Solo with Daydream/Snapdragon835/6DoF/WoridSense/2560×1440ドット ZA3C0011JP

まとめ:VR6DoFについて

今回、この記事では

  • VRにおけるDoF(自由度)の意味
  • 3DoFと6DoFの違い
  • 3DoFと6DoFのHMD(ヘッドマウントディスプレイ)の紹介

について説明してきました。

皆さんの疑問は解決できたでしょうか?

VR-ROOMでは他にもVRに関する記事をたくさん掲載しています。

他の記事もぜひご覧ください。