「XRが当たり前の世界をつくる」をミッションに、VR・ARを含むXRやメタバース市場の創造に取り組む株式会社Synamon(読み:シナモン、本社:東京都品川区、代表取締役:武樋 恒、以下 Synamon)は、総合建設会社の株式会社奥村組(本社:大阪市阿倍野区、代表取締役社長:奥村 太加典、以下 奥村組)と茨城県つくば市に所在する奥村組技術研究所内施設の室内環境実験棟を活用した「メタバース技術研究所」を構築しました。国土交通省の『令和3年度 BIMを活用した建築生産・維持管理プロセス円滑化モデル事業』に選定されている本技術研究所にてメタバース上のVRシミュレーションを通して各種実験のための増改築工事の検討精度を向上させ、設計・施工工数の削減を目指します。
VRIO合同会社(ブイリオ・本社:東京渋谷区、代表社員:横松繁)は名古屋競馬株式会社から依頼を受け、1年にわたる制作作業を経てJRA中京競馬場の撮影を行いました。
同時にレーザースキャニングとフォトグラメトリポイントクラウド3D撮影をドローンと地上で行い、統合データを現在制作しています。後日公開しますがこのポイントクラウド3Dにマーターポートをリンクするデジタルツインのインフラを今後制作してまいります。
メタバースオフィス「RISA」を運営する株式会社OPSION(本社:大阪府大阪市、代表取締役:深野崇、以下OPSION)は、2021年12月21日、成人式関連のイベント利用限定で1ヶ月無料提供を開始したことをお知らせいたします。
株式会社コロプラ(代表取締役社長:宮本貴志、本社:東京都渋谷区、以下「コロプラ」)は、スマートフォン向けゲーム『ユージェネ』において、新キャラクター「ノラン・アトラⅡ世(以下、「ノラン」)」が12月25日(土)に#ライブ(ハッシュライブ)デビューすることをお知らせいたします。
【『ユージェネ』公式サイト】https://colopl.co.jp/yougeneration/
日本の文化振興に寄与するための事業を手掛ける公益財団法人角川文化振興財団(所在地:東京都千代田区、理事長:角川歴彦、以下 角川文化振興財団)は、角川武蔵野ミュージアムにて開催中の企画展「浮世絵劇場 from Paris」において、同企画展をオンラインで視聴できる番組を、12月22日(水)から2022年1月20日(木)までの期間限定で配信することをお知らせします。
凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)、一般社団法人良いお寺研究会(所在地:東京都品川区、代表理事:鵜飼 秀徳)、一般社団法人障がい者アート協会(本部:埼玉県入間市、代表理事:熊本 豊敏、以下 障がい者アート協会)、NPO法人サポートセンターどりーむ(所在地:島根県出雲市、理事長:土江 和世、以下 サポートセンターどりーむ)は、オランダの障がいをもつアーティストを支援するヘットベルクヴァン財団(本部:オランダ、創始者:Femke Riel、以下 ヘットベルクヴァン)とコラボレーションし、龍寶山 大徳寺「瑞峯院」(所在地:京都府京都市、住職:前田 紹浩、以下 大徳寺「瑞峯院」)を舞台としたVRオンラインアート展示会「可能性アートプロジェクト展 in 大徳寺 瑞峯院 2021」を2021年12月20日(月)から2022年2月20日(日)まで開催します。
伝統文化に触れる機会の少ない子ども達が、伝統芸能、伝統工芸を一度に体験することができる「京都府伝統文化体験フェスティバル」を開催します。是非お気軽にお越しください。
日本スキー場開発株式会社のグループ会社である、株式会社鹿島槍(長野県大町市/代表取締役:西沢 勇人)と「テーマパークから地域社会を元気に!」をミッションに掲げ、地域社会に「元気」と「笑顔」を届けることに取り組む日本テーマパーク開発株式会社のグループ会社である藤和那須リゾート株式会社(栃木県那須町/代表取締役:雪本 智史)は、長野県大町市の鹿島槍スキー場において、スキー場でファミリーが安心して雪山を楽しむことができ、ノンスキーヤーでも冬のアクティビティを体験できる「冬のテーマパーク化」の連携を進め、北アルプス山麓白馬エリアにおいて新たなスノーリゾートの形を創出することを目的として協業を開始いたします。
映像の企画から制作、映像編集、配信・流通に至るまでを、グローバルにワンストップでお届けする株式会社IMAGICA GROUP(代表取締役社長:布施 信夫/本社:東京都千代田区)のグループ会社で、映画・TVCMなどを中心とした映像エンタテインメントやイベントの企画プロデュースを手掛ける株式会社ロボット (以下「ROBOT」)は、VR で海中探索ができる超没入型ギャラリーイベント「さかなクンと秘密のラボin 四国水族館」の企画・制作を行いました。2021 年12 月25 日(土)~2022年1月10 日(月・祝)に四国水族館(館長:松沢 慶将 所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4)にて開催されます。
テクノロジーを駆使した新しい住宅購入体験を通じて、全ての人に自分らしい暮らしを提供するJIBUN HAUS.株式会社は、家族の大切なモノとともに過ごすことで自分らしさを表現し、暮らしの変化を楽しむオリジナル規格住宅「MUSEUM(ミュージアム)」を、住宅ブランド「ジブンハウス」より、2021年12月16日にリリースいたします。