【ライブ配信セミナー】ライトフィールド入門 (VRのためのディスプレイ・映像技術) 10月26日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

【ライブ配信セミナー】ライトフィールド入門 (VRのためのディスプレイ・映像技術) 10月26日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品など他、エレクトロニクスやディスプレイ、AI・MIなどの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「ライトフィールド入門 (VRのためのディスプレイ・映像技術)」と題するセミナーを、 講師に小池 崇文 氏(法政大学 情報科学部 教授 博士(情報理工学))をお迎えし、2020年10月26日(月)10:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:48,000円 + 税 、 弊社メルマガ会員:43,000 円 + 税、 アカデミック価格は24,000 円 + 税となっております(資料付)。

セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!
https://cmcre.com/archives/65244/
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。
光を位置と向きの5次元情報として記述するライトフィールドは,立体ディスプレイだけでなく,カメラや映像処理技術の基盤として普及しつつあります。今後は,バーチャルリアリティにおける視覚分野の基盤技術として,さらに普及することが予想される。本セミナーでは,ライトフィールドの理論的な基礎から始め,ライトフィールドディスプレイの原理,映像技術としての可能性など,最新の研究動向もふまえてライトフィールド技術の全体像を解説する。

1)セミナーテーマ及び開催日時 
テーマ:ライトフィールド入門 (VRのためのディスプレイ・映像技術)
    – ライトフィールドディスプレイとライトフィールド映像の最新研究動向 –
開催日時:2020年10月26日(月)10:30~16:30
参 加 費:48,000円 + 税  ※ 資料付
  * メルマガ登録者は 43,000 円 + 税
  * アカデミック価格は 24,000 円 + 税
講 師:小池 崇文 氏  法政大学 情報科学部 教授 博士(情報理工学)

【セミナーで得られる知識】
・ライトフィールドの概念・考え方・理論的基礎
・ライトフィールドディスプレイの原理、基本的な設計手法
・ライトフィールド映像の現状・アプリケーション、学術研究動向、将来的な課題

※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

2)申し込み方法 
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト
  https://cmcre.com/archives/65244/
からお申し込みください。
折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
詳細はURLをご覧ください。


3)セミナープログラムの紹介 
1. ライトフィールドの基礎
 1.1 ライトフィールドとは何か
 1.2 ライトフィールドの背景・歴史

2. ライトフィールドの理論
 2.1 ライトフィールドの定式化
 2.2 ライトフィールドの座標系
 2.3 ライトフィールドの解析法

3. ライトフィールドディスプレイ
 3.1 標本化方式ディスプレイ
 3.2 積層方式ディスプレイ
 3.3 ライトフィールドディスプレイの実装例・設計例
 3.4 ライトフィールドディスプレイのアプリケーション
  3.4.1 3Dディスプレイ
  3.4.2 質感再現ディスプレイ
  3.4.3 焦点調整機能付きディスプレイ
  3.4.4 空中像表示・ヘッドアップディスプレイ (HUD)

4. ライトフィールド映像
 4.1 ライトフィールドの撮影方法
 4.2 ライトフィールドの生成・処理
 4.3 アプリケーション

5. 最新研究動向
 5.1 ヘッドマウントディスプレイ (HMD)
 5.2 メガネ型ディスプレイ
 5.3 中心咼表示・超多眼表示
 5.4 全周ライトフィールドビデオ

6. ライトフィールドディスプレイの可能性・課題・まとめ

4)講師紹介
【講師略歴】
東京工業大学 理学部、東京大学 工学系研究科 修士課程を経て日立製作所に入社。東京大学 情報理工学系研究科 電子情報学専攻 博士課程終了。博士(情報理工学)。2013 年4月より法政大学 情報科学部 教授。

【活 動】
専門は、画像処理、CG、コンピュテーショナル・ディスプレイ/カメラ、バーチャルリアリティ・拡張現実、応用光学など。現在は”実世界指向メディア”、”Computational Reality”というキーワードで要素技術から全体システム、応用まで研究を行っている。
日本バーチャルリアリティ学会、映像情報メディア学会、情報処理学会、ACM、OSA、IEEE 会員。各種、国内・国際学会の委員も多数務めている。

5)セミナー対象者や特典について 
※ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。 
★ 受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。

【セミナー対象者】
ディスプレイ技術に携わる研究者・技術者.
ディスプレイを用いたアプリケーションを検討している技術者・企画立案者.
3D映像・ライトフィールドディスプレイに興味のある方
VR技術全般,VRにおける視覚ディスプレイに興味がある方

☆詳細とお申し込みはこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/65244/

6)ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内 

(1)外観検査の自動化技術と運用ノウハウ
  開催日時:2020年10月13日(火)10:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/61843/

(2)5GおよびBeyond 5Gで求められる部品・材料の技術動向と応用展開
  開催日時:2020年10月13日(火)10:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/65975/

(3)シランカップリング剤のすべてが分かる一日速習セミナー
  開催日時:2020年10月14日(水)10:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/62364/

(4)機械学習の基礎と応用が分かる一日速習セミナー
  開催日時:2020年10月15日(木)10:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/65093/

(5)プラスチックの材料特性と設計実務ノウハウ
  開催日時:2020年10月15日(木)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/65203/

(6)スマートテキスタイルの基礎技術と国内外の最新動向
  開催日時:2020年10月16日(金)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/65365/

(7)低分子ゲルの基礎と活用法、最新動向
  開催日時:2020年10月16日(金)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/62754/

(8)ディープラーニングの基礎・実践が分かる一日速習セミナー【PC 実習付】
  開催日時:2020年10月19日(月)10:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/65243/

(9)バッテリーマネジメント用リチウムイオン電池のインピーダンス測定の考え方
  開催日時:2020年10月19日(月)10:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/61475/

(10)ホログラム技術とヘッドアップディスプレイへの応用
  開催日時:2020年10月20日(火)13:30~17:30
  https://cmcre.com/archives/64590/

(11)ゾル-ゲル法の実務活用のための速習セミナー
  開催日時:2020年10月21日(水)13:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/62498/

(12)アフターコロナを見据えたリチウムイオン電池の世界情勢とビジネス戦略
  開催日時:2020年10月21日(水)12:30~16:30
  https://cmcre.com/archives/62534/

☆続々追加中!
☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
 https://cmcre.com/archives/category/seminar/webseminar_f/

7)関連書籍のご案内
☆発行書籍の一覧はこちらから↓
 https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/
                                                                                                         以上