“世界中の不動産投資を民主化する。人生100年時代をテクノロジーと資産運用で豊かに。”をミッションに不動産クラウドファンディング国内会員数No.1『利回りくん』と投資用マンションの開発を手掛ける株式会社シーラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:湯藤 善行、以下「シーラ」)は、収益不動産取引をオンラインで完結できる、プロ向け不動産流通プラットフォーム「利回りくんプロ」を本日2022年9月26日(月)にオープンし、サービス開始しましたのでお知らせいたします。
NFT/メタバース事業を行う東大&早稲田発のスタートアップ Suishow株式会社(以下、「Suishow」)は、日本初のJapan NFT Artメディアである「We’re Japan NFT Creators!!」(以下、「WJNC!!」)と共同で実施する、NFTメタバースイベント「We’re Japan NFT メタバミュージアム by WJNC!!×Suishow」のNFTチケットの受付を開始しました。NFTチケットはフォームより申し込みが可能でチケット保有者のみイベントに参加できます。
株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、 ツクリエ)が、 共同事業体として運営する神奈川県川崎市・新川崎地区にある技術系スタートアップの育成とオープンイノベーションの拠点『かわさき新産業創造センター(KBIC)』が主催となり11月10日(木)・11日(金)の2日間にて「新川崎マッチング展2022」を開催いたします。
本展示会では出展企業の実機を体験したり、 会場内で出展企業と商談をする事も可能です。 10日(木)15時40分からは豪華なゲストスピーカーをお迎えし、 講演・トークセッションも開催します。
是非、 会場に足をお運びいただき、 ビジネスチャンス創出の場としてご活用ください。
皆様のご参加お待ちしております。
阪急阪神不動産株式会社(以下「阪急阪神不動産」)と株式会社ジオクリエイツ(以下「ジオクリエイツ」)、阪神園芸株式会社(以下「阪神園芸」)は、ジオクリエイツのVRや視線、脳波を活用した独自の技術と、阪神園芸の抗ウイルス・制菌・消臭機能を持ったフェイクグリーン「デオファクターグリーン※」を組み合わせることで、ハービスOSAKAのクリニックの室内緑化デザインに採用されましたので、お知らせします。
株式会社バーチャルキャスト(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:松井 健太郎 / 株式会社ドワンゴのグループ会社)は、2022年8月31日(水)、アナログゲームのデザインスタジオ「JUGAME STUDIO」(ジュゲムスタジオ)が手掛けるボードゲーム『SAKURA FRONT』(サクラフロント)のデジタルアイテム版をリリースします。
株式会社Thirdverse(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:國光 宏尚)は、VRマルチプレイ超絶剣戟アクションゲーム『ALTAIR BREAKER(アルタイル ブレイカー)』をMeta Quest2、PCVR向けに2022年8月19日(金)に発売開始したことをお知らせいたします。価格は2,490円(税込)です。また『ALTAIR BREAKER』の発売に伴い、オリジナルサウンドトラック(通常盤 / ハイレゾ音源版)も各配信サイトにて配信開始いたしました。
Orange moon株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:サチン・チョードリー/増山慶之、以下「Orange moon」)は、屋外でのAR体験をノーコードで作成することができるプラットフォーム「AR Street Editor」を2022年8月17日より提供開始。
幅広いHTC VIVEのラインナップをご紹介します!
Go Visions株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:小助川 将)が運営する、小・中学生向けオンラインの学び場「SOZOW(ソーゾウ)」は、2022年8月20日(土)開催のオリジナル名刺づくりのワークショップ、および8月21日(日)に開催のVRゴーグルづくりのワークショップへ、全国の小・中学生を無料で招待します。
NPO法人バーチャルライツ(理事長:國武悠人、事務所:千葉県印西市、以下バーチャルライツ)は8月8日、次期役員及びアドバイザーの公募を開始いたしました。