株式会社Thirdverseは、2022年9月30日よりサービスを一時停止していた、Meta Quest・Steam版『ソード・オブ・ガルガンチュア』について、本日よりサービスを再開することをお知らせいたします。今回のサービス再開に合わせて、インターネット接続なしで『ソード・オブ・ガルガンチュア』をお楽しみいただける「オフラインモード」を新たに実装いたしました。また、サービス停止以前に『ソード・オブ・ガルガンチュア』をご購入済みの方は、以前のセーブデータを引き継ぎゲームを再開することができるようになります。
株式会社 Brave group 2023年3月3日 10時00分 株式会社Br […]
株式会社DONUTS(東京都渋谷区、代表取締役:西村 啓成、以下「DONUTS」)は、自社スタジオとして運営している高精度モーションキャプチャースタジオ「DONUTS VIRTUAL STUDIO」のレンタル提供を2023年3月1日(水)より開始いたします。
国内防災最大手の能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡村武士、資本金:133億2百万円、東証プライム市場)は、VRキットレンタルサービス「火災臨場体験VR~混乱のオフィス~」に「1か月間(31日間)レンタルプラン」と「2ヶ月間(60日間)~6ヶ月間(183日間)同額レンタルプラン」を追加しました。管轄する複数拠点でのご利用を想定した長期レンタルプラン追加のご要望にお応えしました。
プリティーシリーズの『キラッとプリ☆チャン』は、今年2023年4月にTVアニメ放送とアミューズメントゲームの展開開始から5周年を迎えます。これを記念した企画の第2弾として、3月26日(日)にバーチャルライブの配信が決定しました。
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:早川英樹)は、株式会社日経BP(代表取締役社長:吉田直人)、株式会社電通(代表取締役社長執行役員:榑谷典洋)との共催のもと、2023年の東京ゲームショウの開催概要を決定しました。本日より出展申込の受付を開始します。出展申込の締切日は5月26日(金)です。
旭化成グループは、2023年1月5日(木)~1月8日(日)に米国ラスベガスで開催された世界最大規模の技術見本市「CES® 2023」に出展しました。自動車やコンシューマ・エレクトロニクス業界関係者など約1,700名の方がブースを訪れました。
株式会社ユーフォニック(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役:岩島 民和)は、福島市UFOふれあい館にて2023年2月25日(土)より稼働開始予定の体験型VR映像コンテンツ『特務UFO調査隊VR』の制作をいたしました。
2021年から毎年開催してきたさっぽろ雪まつりをメタバース上で行う『バーチャル雪まつり(V雪)』を世界へ、そして春へとつないでいくため、2023年3月21日の春分の日に、 VWSF(Virtual World Snow Festival 通称:W雪)を開催いたします。
スマホでもVRでもお楽しみいただけるメタバースプラットフォーム『cluster』をメイン会場として、VRアートのライブペインティングとVRミュージックライブという二つのVRパフォーマンスが融合したWライブイベントを行います。
V雪企画運営に携わってきた有志を中心とした「W雪実行委員会」が主催し、VRアートの普及を目指すボランティア組織の「VRアートを楽しむ会」が共催いたします。
株式会社ミックナイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小林幹直)は、提供中のメタバース『ミックバース』にて、オフライン・イベントとも連動可能な課金決済機能を提供開始します。
第一弾施策として2月27日 マーク・パンサーさん(globe)バースデーイベントを実施いたします。