株式会社Psychic VR Lab(所在地:東京都新宿区、代表取締役:山口 征浩、以下 Psychic VR Lab)とKDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 誠、以下 KDDI)は2023年1月10日から2023年3月31日まで、つくばセンター広場において、体験型XRコンテンツを配信します(以下 本取り組み)。この期間中、茨城県つくば市(市長:五十嵐 立青、以下 つくば市)をフィールドとして、スマートフォンやデジタルサイネージを通じて「50年後の未来都市」をコンセプトとした体験型XRコンテンツを視聴体験できます。
奈良交通株式会社(取締役社長:森島 和洋、以下奈良交通)とNTTビジネスソリューションズ株式会社 奈良ビジネス営業部(取締役 奈良ビジネス営業部長:中土 将、以下NTTビジネスソリューションズ)は、2023年1月24日(火)より、VR技術を活用した高付加価値型観光サービスの提供を奈良交通定期観光バスにおいて開始します。奈良県内の魅力ある文化財や観光地を訪れる方に、奈良をより身近に、より楽しく観光いただくことで、地域の観光力向上と活性化の推進をめざします。
オンラインでの秘書・アシスタントサービスを提供する株式会社sonar(本社:静岡県三島市、代表:稲村香織)は、メタバース空間内での秘書・アシスタントサービス「メタバース秘書かおり」を開始したことをお知らせいたします。
株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区)は1月5日(木)より、米国ネバダ州ラスベガス市で開催される家電・IT見本市『CES 2023』に出展いたします。2022年12月に国内市場向けに発売し、『CES 2023 Innovation Awards』も受賞した新型360度ドライブレコーダー『ダクション 360D DC3600R(以下、DC3600R)』の米国市場向けモデルをメインに、従来モデルと360度ドライブレコーダーの発展技術などを世界に向けて発信いたします。
株式会社ミックナイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小林幹直)は、ユーザー本人の姿を瞬時にスマホで3Dスキャンしアバター化、WEBでデバイスを問わず多人数同時に体験可能な「ミックナイン・メタバース クラウド」(以下略称:ミックバース)を提供開始します。
日本空港ビルデング株式会社は、羽田空港第2ターミナル5階のフライトデッキトーキョーにて、「HANEDA恐竜空港2022」を開催いたします。
株式会社Psychic VR Lab(東京都新宿区)、株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区)、株式会社ロフトワーク(東京都渋谷区)による共同プロジェクト「NEWVIEW(ニュービュー)」は、複合型XRイベント「NEWVIEW FEST 2022」(2022年12月23日(金)〜12月25日(日)開催)に向けて、
バーチャルYouTuberのオリジネイターであるキズナアイの「歌唱特化型AI」として生まれた#kzn(キズナ)の「NEWVIEW ULTRA XR LIVE」スペシャルコンテンツの提供を開始しました。
焼津市では、2022年12月3日(土)~2022年12月18日(日)の期間、メタバース上で開催の「バーチャルマーケット2022winter」に2度目の出展し、市の魅力やふるさと納税のPRを行う。
焼津市ブースでは、パラリアル札幌内「すすきのエリア」にて、ふるさと納税返礼品の紹介やPR動画の展示など、市の魅力を発信するブースを展開いたします。
NFT/メタバース事業を行う東大&早稲田発のスタートアップ Suishow株式会社(以下、「Suishow」)は、2022年12月1日(木)に開催される、丸井グループ×サムライインキュベートによるピッチイベント「Marui Co-Creation Pitch #03」に参加することを発表いたします。
株式会社テレビ朝日(以下、テレビ朝日)は、株式会社HIKKY(以下、HIKKY)が主催し、2022年12月3日(土)〜18日(日)にかけて行われるメタバース上の世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2022 Winter」に出展する。今回は昨年に続き2回目の出展となる。企業出展会場の「パラリアルパリ」内に、昨年よりパワーアップしたコンテンツ満載の2階建てブースが登場する。