株式会社HIKKY(代表取締役:舟越靖、本社:東京都渋谷区、以下HIKKY)は、2022年8月13日(土)〜28日(日)にかけて、メタバース上で行う世界最大※のVRイベント『バーチャルマーケット2022 Summer』を開催いたします。本イベントにおいて、株式会社みずほ銀行(以下、みずほ銀行)の初出展が決定。
銀行店舗をイメージした出展ブースでは、ボルダリング体験やオリジナル3Dモデルの配布を始め、特別ゲストをお招きして3つのテーマによる座談会も開催いたします。
株式会社HIKKY(本社:東京都渋谷区、代表取締役:舟越靖)では、HIKKY独自のメタバース開発エンジンである「Vket Cloud」(読み:ブイケット クラウド)の新たな開発フェーズに向け、Vket Cloudのモデルデータを使用して、メタバース空間を作っていただけるベータテスターを募集いたします。
株式会社HIKKY(本社:東京都渋谷区、代表取締役:舟越靖)は、メタバース上で開催される世界最大※のVRイベント『バーチャルマーケット2022 Summer』を、2022年8月13日(土)から8月28日(日)の計16日間に亘り開催することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
※バーチャルマーケットは「バーチャルリアリティマーケットイベントにおけるブースの最多数」としてギネス世界記録™に認定されました。
ギネス世界記録™を持つ世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット」をはじめとしたVRサービスの開発ソリューションを提供する株式会社HIKKY(代表取締役CEO:舟越靖、本社:東京都渋谷区、以下HIKKY)は、株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)と協業し、ドコモが2022年3月31日(木)より提供開始するマルチデバイス型メタバース「XR World」(読み:エックスアールワールド、以下:本サービス)を、HIKKY独自のメタバース開発エンジン「Vket Cloud」にて開発し、企画・制作・開発パートナーとして参画することをお知らせいたします。
※「バーチャルリアリティマーケットイベントにおけるブースの最多数」として
株式会社HIKKY(本社:東京都渋谷区、代表取締役:舟越靖)の主催する「バーチャルマーケット」は、日本発のプログラミング言語「Ruby」を活用したITビジネスコンテスト『Ruby biz Grand prix 2021』(主催:Ruby biz グランプリ実行委員会 [事務局:島根県 商工労働部 産業振興課 情報産業振興室] )にて、グランプリ(大賞)を受賞いたしました。
株式会社HIKKY(本社:東京都渋谷区、代表取締役:舟越靖)は、2021年12月4日(土)から12月19日(日)に開催するメタバース上で開催される世界最大※のVRイベント『バーチャルマーケット2021』を開催致します。本イベントに、株式会社マーベラス(代表取締役社⻑ 許⽥周⼀/所在地:東京都品川区)から『シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK』(以降、シノマス)の出展が決定いたしました。
株式会社HIKKY(代表取締役:舟越靖、本社:東京都渋谷区、以下HIKKY)は、2021年12月4日(土)〜19日(日)にかけて、メタバース上で行う世界最大※のVRイベント『バーチャルマーケット2021』を開催いたします。
本イベントにエアソフトガンメーカーの東京マルイの出展が決定!バーチャルマーケット3度目の出展となる今回は、デザインを刷新したブースで新作エアソフトガンの3Dモデルを多数展示するほか、人気ゲームやアパレルブランドとのコラボコーナーも展開いたします。
メタバースという新たな経済圏に未来を託そうとしている世界中のテクノロジー企業。テンセント、HIKKY、Moguraなどがビジネスの観点から見た日中メタバースの展望について議論していきます。
株式会社HIKKY(代表取締役:舟越靖、本社:東京都渋谷区、以下HIKKY)は、2021年12月4日(土)〜19日(日)にかけて、メタバース上で行う世界最大※のVRイベント『バーチャルマーケット2021』を開催いたします。
本イベントに株式会社小学館集英社プロダクションが出展し、「パラリアル秋葉原」内にテレビ東京系列で放送中の朝の生放送番組『おはスタ』のブースが登場します!
株式会社HIKKY(本社:東京都渋谷区、代表取締役:舟越靖)は2021年12月4日(土)から12月19日(日)に世界最大級のVRイベント「バーチャルマーケット6」を開催します。本イベントに、株式会社 大丸松坂屋百貨店のブースが登場。次世代型店舗「バーチャル大丸・松坂屋」を、期間限定で展開いたします。