VR音楽即売会「MusicVket 3」で沖海桜が満開!「海物語×千本桜」のブースを出展!
- 2021.11.05
- VRイベント
- MusicVket 3, VR, XR, 株式会社三洋物産
株式会社三洋物産と株式会社三洋販売は、2021年11月6日(土)~11月14日(日)に開催されるバーチャル空間での音楽の展示即売会「MusicVket 3」に新機種「Pスーパー海物語 IN 沖縄5 桜Ver.」のブースを出展いたします。
株式会社三洋物産と株式会社三洋販売は、2021年11月6日(土)~11月14日(日)に開催されるバーチャル空間での音楽の展示即売会「MusicVket 3」に新機種「Pスーパー海物語 IN 沖縄5 桜Ver.」のブースを出展いたします。
XRやAI等の先端技術で社会課題の解決に取り組む株式会社ワントゥーテン(本社:京都府京都市、代表:澤邊芳明)は、歌舞伎俳優の市川海老蔵初となるNFT(Non-Fungible Token)デジタル作品をワントゥーテン独自の販売プラットフォーム「ワントゥーテン NFT STORE」にてオークション販売を開始しました。
メタバースを実現するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直人、以下「クラスター」)は、2021年11月1日(月)に開催した『Clusterカンファレンス - メタバースを再定義する -』にて、「メタバース研究所」の設立と、Oculus Quest 2対応などの複数の新機能およびアップデートを発表したことをお知らせいたします。
会期:11月17日(水)~19日(金)10:00~17:30(最終日のみ17:00まで) 会場:幕張メッセ 国際展示場6ホール(千葉市美浜区)
NPO法人バーチャルライツ(事務所:千葉県印西市、理事長:國武悠人、以下バーチャルライツ)は10月24日、世界初となる完全VR社員総会を開催しました。メタバース報道が過熱する中、法人レベルではどのような活用がなされているのか、バーチャルライツの先進的な取り組みをもとに紹介を行います。
KDDI株式会社、一般社団法人渋谷未来デザイン、一般財団法人渋谷区観光協会を中心とする参画企業で組成する渋谷5Gエンターテイメントプロジェクトは、渋谷区公認配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」内で、10月16日から31日までの期間、「FUN FOR GOOD」=楽しむことで社会貢献を目指した新しいハロウィーンイベント「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2021」を開催しました。本イベントのコンセプトに賛同したアニメやアーティスト、企業たちとともに様々なイベントを開催し、世界中から延べ55万人が参加しました。
バーチャルライブプラットフォーム「VARK」を運営する株式会社VARK(本社:東京都豊島区 代表取締役:加藤卓也、以下VARK)は、アニメ/ゲームソングにおいて絶大な人気を誇る音楽ユニット「fripSide」によるバーチャルライブを2022年1月8日(土)に開催します。
KDDI株式会社、一般社団法人渋谷未来デザイン、一般財団法人渋谷区観光協会を中心とする参画企業で組成する渋谷5Gエンターテイメントプロジェクトは、「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2021」のイベントの一環として、ハロウィーン当日の夜には「au 5G Presents 新しい学校のリーダーズ バーチャルLIVE」を開催しました。
渋谷5Gエンターテイメントプロジェクトを運営する、KDDI株式会社、一般社団法人渋谷未来デザイン、一般財団法人渋谷区観光協会の3社は、渋谷区公認配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」内で、10月16日~10月31日の期間、「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2021」を開催中です。そして、本日10月30日には、原作コミックス100巻の発売を記念した一夜限りの特別トークショー「江戸川コナン×安室透 スペシャルトーク in バーチャル渋谷」を開催しました。
バーチャルライブプラットフォーム「VARK」を運営し、バーチャルライブ業界のマーケットリーダーを担う株式会社VARK(本社:東京都豊島区 代表取締役:加藤卓也、以下VARK)は、カバー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:谷郷元昭)が運営するVTuber事務所、ホロライブプロダクション(以下ホロライブ)所属「アキ・ローゼンタール」「夜空メル」両名主演のバーチャルライブを21年11月27日(土)に開催します。また、このライブシリーズは「連番ライブ」と称する、全く新しいライブ形式です。