株式会社BitStar(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:渡邉拓、以下BitStar)は、エンタテインメントソリューション事業を展開する株式会社セガ エックスディー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員CEO:尾崎 雄一、以下セガ エックスディー)とVTuber(バーチャルYouTuber)の仕組みを活用した共同ソリューション開発を進めていく戦略的業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。
株式会社キャドセンター(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 俊郎 以降キャドセンター)は、xR技術を使い内見時に入居後の生活イメージをタブレット等のデジタル端末内に合成してリアルタイム表示するバーチャルホームステージングサービス「VHSS」の提供を開始しました。
VR/AR/MRクリエイティブプラットフォーム「STYLY( https://styly.cc )」を提供する株式会社Psychic VR Lab(東京都新宿区)は、企業のVR/AR活用をサポートする有償プラン「STYLY Pro / Pro Unlimited( https://styly.cc/pro )」の提供を本日、9月2日(水)より開始いたしました。
AMATELUS株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:下城 伸也、以下 AMATELUS)は、テレビ朝日(本社:東京都港区、代表取締役社長・COO:亀山 慶二、以下 テレビ朝日)で現在放送されている、バイきんぐ・小峠英二と電脳少女シロによる異色バラエティー番組「超人女子戦士 ガリベンガーV」の有料ライブ配信イベントにて、AMATELUSが持つ自由視点映像及びマルチアングル映像をWEB配信出来る国際特許技術SwipeVideo(スワイプビデオ)が採用され、世界で初めてテレビ局側カメラ映像をSwipeVideo連携させ、テレ朝動画にてライブ配信する事を発表致します。
株式会社HIKKY(本社:東京都渋谷区、代表取締役:舟越靖、公式サイト:https://www.hikky.life)の主催する「バーチャルマーケット4」は、一般社団法人XRコンソーシアム主催の第6回「XRクリエイティブアワード2020」にて最優秀賞を受賞致しました。
映像・音楽・書籍・ライブなどのエンタメサービスがau、docomo、SoftBankなど、どの携帯キャリアでもいつでもお楽しみいただける「auスマートパスプレミアム」は、 2020年8月18日(火)・19日(水)の2日間にわたってパシフィコ横浜・国立大ホールにて開催された、高校ダンス部日本一を決める「第13回 日本高校ダンス部選手権 夏の全国大会(ダンススタジアム)」の360度VR動画を2020年9月2日(水)10時より、マルチアングル映像を順次配信いたします。
VR、ARなど最新のテクノロジーを用いた住宅販売を行うハウジングテック企業の株式会社ジブンハウスは、9月1日、自分好みにカスタマイズした家を、ゲームのように自由に動き回れる世界初のスマホ家づくりアプリ「BoxWorld(ボックスワールド)」のパブリックベータ版をリリースしました。
株式会社積木製作は、『安全体感VRトレーニング』法人向けレンタルサービスを9月初旬より開始いたします。
VR/MR配信プラットフォームを展開する株式会社アルファコード(本社:東京都文京区、代表取締役社長 CEO:水野 拓宏)が運営する「Blinky(読み:ブリンキー)」で、YouTube動画の総再生回数1億3千万回以上、チャンネル登録者は53万人(令和2年8月現在)を超える、圧倒的人気を誇るエレクトーンプレイヤー『826aska』の新感覚の未来型VRライブを配信することが決定いたしました。
株式会社LATEGRAと株式会社文化放送は、9月6日(日)午後7時00分より、XR技術を用いたバーチャルな花火大会『東京タワー花火大会XR〜COSMIC FLOWER〜』を開催いたします。東京都内の中心地であり、多くの建造物の中に建つ東京タワーを拠点とした花火大会の実現は史上初となります。